test

ワークショップへのジレンマ

おたくとおすぎが杉並区にある私立高校で実践して得た知識・知恵を書いています。

【おすぎのジレンマ⑰】シル●ニアが大好きだから…でも、究極は…

タイトルからみたら、何が何だかわからないですよね(笑)

 

実はおすぎは小さい頃、シルバニアファミリーが大好きでした!

シルバニアファミリーってご存知ですか?

シルバニアエポック社から発売されているドールハウスおよび着せ替え人形のことである。まぁ、おもちゃ屋さんに行けば、どこにでもあるし、おそらく女の子であれば、リカちゃん人形かプリキュアシルバニアかと、どれかは通る道なのかなぁと思います。

しかし、なぜか「男の子だから」という理由でなかなか買ってもらえず…ようやくサンタさんという方にお願いをして、1つの家をプレゼントしてもらいました。

そこから、おすぎは付属品を自分のおこづかいで購入しては、理想の家に近づけてゆきました…って、一体ワークショップと何が関係あるの!?と思った方が多いでしょう。

実は、おすぎは小さい頃からレイアウトや空間デザインにものすごく興味があったんです。

そんなおすぎですから、ワークショップの際のレイアウトや空間デザインには気になってしまうんですよね。

だから、準備時間はしっかり取りたい。そのうえで、机や椅子はもちろん、荷物置き場や飲み物&お菓子の設置、またBGMなど、レイアウト&空間デザインには人一倍気を遣います。

ただ、そうは言っても自分が主催をする場では良いものの、講師として呼んでいただいたりする場合には、なかなかレイアウトや空間デザインの準備に時間を費やすことができないのも事実です。

では、そういった時におすぎが優先することは何か?もちろん、参加人数や元々の場所によって変化するのも事実ですが、おすぎは実は荷物置き場と飲み物&お菓子の設置場所について異常にこだわりを見せます(笑)

 

それはなぜか?

 

実は、机や椅子、ホワイトボードやパワポなどは、ある程度ワークショップをデザインされたことがある方であれば、そう変なところには設置しないんです。

私もこれまで講師として呼ばれた際に、机や椅子などでご意見を伝えたことはほぼありません。

ただ、ないがしろにされがちなのが、ワークショップ本番とは関係のない、荷物置き場や飲み物&お菓子の設置場所なんです。

もちろん飲み物やお菓子がないワークショップもありますが、荷物を持ってこないワークショップはあまり無いかと思います。そんな時に、荷物置き場が汚かったり、ただそこに置いてくださいなんて言われると正直げんなりします。

また、受付の設置や受付のレイアウトにも同様のことが言えると思います。

ワークショップ自体に受付は関係ない?いや、おすぎは100%関係していると思います。

受付が煩雑だったり、受付担当の方がおもてなしの心を忘れているワークショップほど、本番のワークショップの質も比例すると思います。

また、ワークショップ本番の場所まで案内する、案内板も、ただ案内すれば良いのではなく、どんなワークショップなのかワクワクするような案内板のほうが良いのかなぁと思っています。

このように、レイアウトや空間デザインはそのワークショップの場だけではなく、もっとマクロの視点で設計する必要があると考えています。

しかし、これはあくまで一意見ですし、そんなにレイアウトや空間デザインにこだわらなくても?と考える方もいるかと思います。

おすぎも実は性格的にレイアウトや空間デザインを気にするタイプなだけで、究極は「何も無し」が最高のレイアウトであり、最高の空間デザインだと考えています。

イメージは円座のように、ただそこに人がいて、何をテーマに設定するわけではなく、ただ聴き合う…

そんな場が最高のレイアウトで最高の空間デザインと考えています。

ただ、その段階に上がるために、まずはつくられたレイアウトと空間デザインの質を向上させて、そのうえで自然発生的なレイアウト、空間デザインの場が生まれていくことがより良い状態なんだろうと思います。

そう考えると、ある意味つくられた場であるワークショップ自体が無くなることが最高のレイアウトであり、最高の空間デザインなのかもしれませんが…

 

さて、みなさんにとって最高のレイアウト、最高の空間デザインはどのようなものですか?

そして、最高のワークショップ、最高の場って一体どんなものなんでしょうね?

みなさんで最高の空間で聴き合ってみたいものです。