test

ワークショップへのジレンマ

おたくとおすぎが杉並区にある私立高校で実践して得た知識・知恵を書いています。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【おたくのジレンマ⑪ワークショップをどのように評価する?】

ワークショップの評価をどのようにされていますか?と聞かれることがあります。 ワークショップを主催をすると、参加者からどんな評価を得たか気になりませんか?今回の参加者は何が評価され、何を改善した方が良いのかを知ることはワークショップの改善につ…

【おすぎのジレンマ⑪:ワークショップは評価できるのか?】

最近、“エビデンス”に基づく評価・教育なんてこと、よく耳にしませんか? エビデンスとは、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語evidenceに由来する外来の日本語だそうです。 以下のサイトには、エビデンスに基づく教育についてよく述べられているの…

【おたくのジレンマ⑩:ワークショップと現実のジレンマを紐解く】

ワークショップと現実は違うのは当たり前ですが、この体験が人の成長を支援することは間違いありません。なぜなら、10年かけて実践することを1日でできてしまうのが体験型・参加型学習の強みだからです。 最近ではプロジェクトマネジメントを学ぶためにゲー…

【おすぎのジレンマ⑩ワークショップは非現実…部活動ではなかなか活きない学びと気づき!?】

ワークショップ…あらためて良い場だなぁと思っています。 えっ、今さら!?って、思われるかもしれませんが、とても素敵な場づくりをされているワークショップほど、終了後心地よい気分になったりしませんか? もちろん、テーマによってはモヤモヤしたり、悲…