test

ワークショップへのジレンマ

おたくとおすぎが杉並区にある私立高校で実践して得た知識・知恵を書いています。

【おたくのジレンマ⑲】あなたは健康?それとも不健康な自尊感情?

人を美しく見せるものとはなんだと思いますか?

 

イタリア人は女性に出会うたびに、「なんて美しい女性だ」「君は天使だ」というような言葉を伝えます。一見リップサービスのように見えますが、彼らからすれば、それは一つの文化的な慣習です。

 

逆に日本人が上記のようなことを伝えると、少し引かれてしまうことがあり、ネガティブな印象を与えてしまいます。

 

おそらく人に与える印象、人からもらう言葉の贈物は若い世代にどういった自尊心を築いたのかであらゆることに対しての意識、偏見、感覚などがあるのではないでしょうか。

 

全然どうでもいいんですけど、おたくはなぜか不健康な自尊感情を持つ女性にモテる傾向があります。不健康な人は幾つか特徴があります。例えば、「話を聞いて欲しい」「自信がない」「精神的に不安定」などが挙げられます。

 

不健康な人はよく「私なんて」とうことを口にする癖があります。ようは他人と比較してしまい、自分の価値がなんなのかを理解できていないのです。

 

これを身体で考えると、不健康な人は自己管理能力に欠けており、暴飲暴食、不適切な生活習慣をしているために体に異変が起こります。どうしても「わかっているけどやめられない」「やらなければいけない、けれどできない」という葛藤は、あると思います。

 

身体面となれば、お医者で診断を受ければ、適切な治療を受け、薬を摂取することで、治癒することができます。

 

しかし、感情の不健康というのは何が不健康・健康なのかは本人が本人に向き合い続けなければ、見つかりません。

そのため、自尊感情を高めるためには自分の感情の源を見極めなければなりません。

自身の感情に客観的に向き合うことで、今現在、自分の感情がどこから生じているのかを理解できるようになり、自分を認めることができます。

 

例えば、自分はなぜこの感情をいただいたのだろう?

なぜ、あの人はその感情をいただいたのだろうと考えることで、健康的な自尊感情を築くことにつながっていきます。

 

ここで重要なのは自身だけでなく、他者にも思考を当てることが重要です。と言うのも、自尊感情を自分は自分だから良いと肯定的に捉えすぎ、不健康な人もいるからです。

 

自尊感情というのは正と負、どちらの自尊感情をコントロールし、自分が自分だけではなく自分と他人も同じように尊重することで健康的な自尊感情が生まれるのではないか個人的には考えています。

 

じゃあワークショップと自尊感情が関係あるのか?を考えていきます。ワークショップを運営する上では、その場で起きている感情に目を向けなければなります。

 

例えば、一人の参加者が他者に対して苛立ちや悲しみといった負の感情を持っている人もいれば、これは嬉しい、楽しいという場があります。

その場合、正の感情を持っている人であろうと客観的に捉え、介入し、グループを適切に導いて行かなくてはなりません。

そのため参加者の感情とグループ間の感情を効果的に発揮させるファシリテーションが必要となります。

幾つかの場では他者の感情を強くコントロールしたいと考える人が多く、その場は支配的な場となり、歪みが生まれ、参加者主体でなく、ファリテーター主体の場となってしまいます。

本来、健康的な場を作る上ではファシリテーターは自分の感情をコントロールかつ他者の感情に手助けしなければなりません。彼らはその場で起きていることを分析し、その場を良い方向に持っていく力というのは一つ求められる力なのではないでしょうか。

適切な介入があれば、その場は円滑に回り、結果として、参加者満足度が高くなり、一つの物事を成し遂げたと実感がわき、良質な自尊感情を得られます。

ワークショップの良いところは多様な価値観に短時間で触れられること、それを若い頃から数をこなすことで、豊かな経験と成功への基盤を形成します。それらが形成されれば、自らの目標を達成する能力を高められれ、自分の生き方や活動に価値を感じる可能性が高くなります。

 

現在、ワークショップにも健康・不健康なものが存在しており、一つの豊かな経験を得られないことが存在しています。別にそれは悪いことではないないですが、健全なものが開かれることが大切なのではないかと思います。

 

健全なワークショップを開く上で、健康的な自尊感情を構築することがまず第一として必要だと思います。


健康的な自尊感情を養なうことができれば、心を豊かにする経験や成功への道が待っていると思います。
自信を持って価値があると感じる体験を参加者に届けられるようなワークショップをこれからも模索していきたいです。